お米はどんだけ水を吸うのか?その3

調べるにあたっての設定条件

お米は100gを水きりネットに入れてボウルのお水に漬けます。
設定時間経過後野菜の水切り用のグルグルするやつで米粒の表面に付着した水を取り除く。
そして計量します。

実験道具はどこのご家庭にもある物です。

これで100gのお米が時間の経過でどれだけの水を取り込んでいるのかがわかります。

第1回は30秒だけ水に漬けました。
第2回は10分間水に漬けました。

そして第3回目の今回は20分間水に漬けたいと思います。

20分くらいになると実際の炊飯でもリアルにありえる時間かなと思います。

まずお米100gを用意

そしてお水に漬けて待つこと20分。

どうでもいい事ですが、入浴前でしたのでこの時間を利用して風呂に入りました(笑)

あーすっきり!!

風呂から上りしばらくするとタイマーが鳴りましたのでお米を水からあげたら

今回もまたまた野菜の水切り用グルグル君を力の限り回しに回し水を切っていざ計量!!

給水量

結果は122gになりました。
すなわち吸収した水は22gとなります。

前回の実験では10分間で14gでしたから10分から20分の間で8g増えたことになります。
単純計算では10~20分の間で1分間当たり0.8gしか吸水していなくてかなり吸水率が下がっています。

時間の経過と共に時間当たりの吸水量は減少しているのがよくわかりますね。

それでは次回は夏場なら最低これ位と言われる30分で試してみたいと思います。
またまたお楽しみに~

※この実験は恣意的なものにならないようにしたいので1発勝負で行います。
また気温・水温・お米の種類、状態などの条件によっても差が生じますのであくまで参考程度にお考えください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA