なんとかでました。

あきらめていた、バケツ稲君

なにげに葉をよってみると

なんと穂がでてるでは!!

といってもバケツ5つに対して穂は3本。

これじゃ実ってもご飯一膳にもなりません。

うれしいけどちと微妙な心境です。

なんとかでました。” に対して3件のコメントがあります。

  1. marinechan より:

    あれまっ!生きてるんですね?!

    収穫が 楽しみですな?

    よ?くよ?く噛んで 召し上がると

    おなかいっぱいになる・・・かもですよ♪

  2. marinechan より:

    今日花が咲きましたよ!

    でもちゃんと実がなるかどうか

    不安・・

    いただいたお米はカンタム水で

    炊くとふっくらします。

    たかが水ですけどやっぱお米を

    炊くにはとっても重要な要素ですね。

    この辺りで作られるお米はキヌヒカリか

    ヒノヒカリが多いです。

    キヌヒカリの生産量は兵庫県は全国

    1位です。比較的温暖な気候がキヌヒカリ

    にはあってるのでしょう。

    コシヒカリは兵庫県では北部で多く

    作られてます。コシヒカリは倒れやすい

    ので多収は見込めないんですけど、

    そんなんお構いなしって方もいるみたいです。当然あんまりおいしくないお米に

    なっちゃうんですね。そんなことは消費者

    にはわからないから本来的には誰がどのように作ったお米なのか伝えていくことが

    米屋の仕事なのかなとも思います。

  3. 匿名 より:

    バケツ稲はいつも気になって、前を通るたびに必ずチェックしてしまいます。収穫は、いつごろなんでしょうか(^_^)また、味など教えてくださいね?!!

コメントは受け付けていません。

米屋

前の記事

米の種類
米屋

次の記事

新米とか関係なし?