米の種類

普通の米屋なら米は玄米で仕入れて

それを精米して販売するわけですけど、

この玄米には大きく2種類あります。

コシヒカリとかあきたこまちって種類じゃ

なくて、検査米と未検査米の2種類。

検査米→民間の認定検査機関によりその玄米の

    銘柄・産年・産地を保証し、その玄米の

    等級を1?3等・等外に分ける為検査された

    お米。(最大の検査機関はJA)

未検査米→上記の検査を受けていない米すべて

     

同じ田んぼで出来た米でもこの検査を受ける受けないで

扱いが全く異なります。

受けてれば精米したお米に産地・産年・銘柄を

表示できます。

うけてなければ、表示できません。

で、現実ではネットオークション・ネットショップ

などではあきらかに未検査米なのに銘柄や産地が

うたわれてます。

私は購入してるお客さんは食べて美味けりゃ

そんなのどうでもいいじゃないかとも思います。

ただ一般的には未検査米は検査米より安い価格で

流通するので真面目に検査米を販売してるお店に

したらたまったもんじゃないですよね。

野菜にはそんな検査とかないのになんで米には

あるんでしょうかね。不思議不思議・・

米屋

前の記事

新米こんなんです。
バケツ稲

次の記事

なんとかでました。