まるごと凍らせちゃいました

夏場洗ったお米を炊飯器にセットする時、一緒に氷を入れてやると美味しく炊けるなんて聞いたことあります?

これは水温が下がることにより沸騰まで時間がかかる為、うま味が引き出されるみたいなストーリーなんだと思います。

 

私自身過去にそのような炊き方をしたことがありますが、うま味よりはご飯がシャキッとしたような記憶があります。

 

ところで前回の実験で100gのお米を水に漬けてましたので中途半端な量になってしまい、炊くに炊けず水切りした状態でラップに包み冷凍保存しておきました。

 

これを何回か分集めて改めて炊きましたところそれはもうご飯というよりはおかゆのような炊き上りでした。

 

水加減も超適当でしたので致し方ないとして、、ここでふと思ったのです。

 

水に漬けた状態で冷凍したのをそのまんま炊飯器で炊いたらどうなるの?

 

やってみまようじゃあーりませんか!!

 

では早速2合計って、洗米して30分間水に漬けておいたものをタッパに移しました。

吸水したお米

これを冷凍庫で保存してやるとこんなこんな感じになっちゃいました。

凍ったお米

 

タッパの底を水に浸けると凍ったお米と水の固まりは簡単に取り出せました。

なんだか真空パックされたお米のようです。

真空パックの様なお米

炊飯器に投入された凍ったお米

お米は2合でしたので本来の2合に必要な体積分の水を加えいざ炊飯!!

 

凍らせる前に充分水には漬けてありましたから、ここは早炊きモードでトライです。

速炊きモードで炊飯

9時49分に炊飯開始をして私はちょっと外出。炊飯終わったら連絡もらうようにしてましたがほんの10分程で連絡ありました。

 

この段階でヤバそな雰囲気が私の脳裏に漂いましたが・・・

 

失敗作

やはりその通りでした・・見ての通りで全然炊けてません。

 

凍ってた塊の面影がそのまんま残ってます。

 

すこし手にとって食べてみると、周りはベチョベチョ、塊の中の方のごはんは粉っぽい芯が残ってる状態。

 

久しぶりにこんなひどいごはん食べました(涙)

 

失敗の原因としては凍った水が溶けるのが遅くて、釜底の温度上昇に追いつかず

温度センサーが先に働いてしまい、炊飯のシーケンスが短縮されてしまったんだと思います。

 

残念ながら、今回は大失敗に終わってしまいました。トホホ

 

凍った水とお米の塊に対し加えた水はごく僅かでしたので、加える水の量をもっと多くできるよう工夫すればおそらく大丈夫でしょう。

 

次回絶対リベンジしますからね~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA