脂の違い

だいのぱぱさんが脂肪について書いておられるので
便乗ネタで。
脂の違いについてちと。
人間が直接脂を摂取するのは主に肉か魚です。
あとバターとか油もありますけど、とりあえず今回は省きます。
でも、「魚食べたほうがええよ~」ってよく言いますネ
これは肉と魚では同じ脂でも種類の異なる脂だから。
とりあえず、難しい用語は抜きにして、、
普段の生活で
肉と魚の料理を調理した後、常温で保存した時の様子を思い出してください。
肉料理は脂が白く固まってますね。
対して、魚料理はそんなことないかと思います。
すなわち、魚の脂は常温でも固形化しない。
そりゃそうです、普段はもっと冷たい水の中にいるんですから。
冷蔵庫内でも固形化しませんね。
一方、肉の脂は常温で固形化しちゃいます。
現実には約40度前後以下では固形化しちゃいます。(肉の種類によって差はあります)
ってことは人間様の体内では??
人間は体温が36度前後ですから
肉の脂は体内で固形化しやすいのです~
固形化しちゃうともちろん体内で蓄積されやすくなるから
肉の脂の過剰摂取は肥満の基になっちゃう訳です。
「ほんじゃぁ鶏や牛は体内で脂がガチガチに固まってるやんけー」
なんて思うかもしれませんが、ご心配なく
これらの動物は人間様より体温が高いのです。
でも、だからと言って全く肉食べないのも問題あります。
肉の脂は血管を形成する働きもありますから、
そして一番効率のいいエネルギー源ですから。
それとお魚の脂だって獲り過ぎたら脂肪には変わりないんで
肥満の原因になりますんで、あしからず。。
結局は月並みですが、なんでもバランスよく食べるのがベストなのでありんす。
と言うわけで、超簡単・手抜き・はしょり説明でございました。
なんで、細かい突っ込みは止めてね(_ _)ペコリ

脂の違い” に対して4件のコメントがあります。

  1. ぽぽ より:

    肉の脂が私の体内に固まってくっつくのはイヤですぅ><
    肉を食べる時は よく脂を見て これが私にくっつくよ!いいの~と考えながら食べる事にしますぅ~

  2. まるか より:

    ちょうど昨日、食育講座を聴きに云ってきました。
    私の年代になりますと お肉はたくさん食べれなくなります。
    体が必要としないんでしょうね
    バレーやお仕事でバリバリだと まだまだお肉が必要みたいですね

  3. ぽぽさん
    なぜ肉ばかりたべるとダメなのかがわかっていると、選ぶ食事がかわりますよね。

  4. まるかさん
    >体が必要としないんでしょうね
    人間にはちゃんとそう言う機能が備わってるようですね。
    脂肪はグラムあたりのカロリーが一番大きいんで重要なエネルギー源でもありますから、
    たーくさん動く人にとっては大切です。
    自分が消費してるカロリー数を認識しておくのも重要かもですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


米屋の出来事

前の記事

お誕生日のケーキ
僕ちゃん

次の記事

ただ今講習中