農薬不使用の無農薬蛇紋岩米 玄米5kg
- こちらの商品は玄米5kgです。
- 数量をお選びいただき精米加減を指定の上カートに入れるボタンを押して下さい。精米加減は【玄米のまま】【3分搗き】【5分搗き】【7分搗き】【白米】よりお選びいただけます。
- 玄米を精米すると約1割がヌカとなるため玄米5kg精米後のお米の重さは約4.5kgとなります。
令和2年産新米入荷しました
- 内容量:5kg
- 産年:令和2年産
- 品種:コシヒカリ
- 栽培地:兵庫県養父市
- 特別栽培米(化学合成農薬・化学肥料不使用)
超希少な農薬・化学肥料不使用の無農薬蛇紋岩米
特別栽培米(化学合成農薬不使用、化学肥料不使用)蛇紋岩米の栽培地域は

蛇紋岩米は兵庫県養父市を流れる北の八木川、南の大屋川を挟み東西に分布する蛇紋岩質の土壌でとれたお米です。
蛇紋岩質の土壌について
兵庫県養父市の八木川流域は全国でも珍しい蛇紋岩質土壌での米作りが行われています。蛇紋岩は非常にもろく崩れやすい岩石なので、これが長い年月を経て風化し土壌となりました。そんな蛇紋岩質の土壌の田んぼは少し黒っぽくてテカテカしたように見え明らかに他の地域の田んぼの土とは違うのがわかります。蛇紋岩質の土壌にはミネラルとりわけマグネシウムを多く含んでおりこれがお米の甘みと粘りを強くする要素となっています。
風土と気候

蛇紋岩米が作付けされる地域は兵庫県内でも北部内陸地に位置しまた南北を山々に囲まれている為昼夜そして季節の寒暖の差が非常に大きい地域です。
お米作りにはこの寒暖の差が大きいことも美味い米をつくる大きな要素です。また周囲を囲む山々から注がれる水も蛇紋岩から溶け出たミネラル分を田んぼに届けてくれます。
無農薬米の生産者は二人だけ!

周囲が切り立った山が多い為、栽培面積は決して広くありません。八木川、大屋川の流域の平地部だけが田んぼです。なので収穫量は決して多くありません。それが幻の米とも呼ばれる所以でなのです。
更に蛇紋岩米を無農薬で栽培しているのは二人だけ。そのお二人が作る無農薬の蛇紋岩米は30kg200袋程すなわち6000kgだけと極僅か。 ※2020年現在は農薬不使用の蛇紋岩米を栽培するのは後ひとりだけになっちゃったそうでほんとのほんとに幻の米になりそうです。何とかがんばって続けて欲しいところです。
そんな非常に貴重な無農薬玄米を2009年産より販売することとなり今年で12年目の取り扱いとなりました。
蛇紋岩米が栽培される地域はだいたい標高200m位です、平地と違い夏場でも比較的気温は上がりません、そして周囲に切り立った山々が連なるので日照時間も短いです。そのおかげか、温暖化の進む近年は非常に品質が良くなっています。
おすすめ商品
-
農薬不使用の無農薬蛇紋岩米 玄米5kg
生産者は二人だけ!農薬・化学肥料不使用の無農薬蛇紋岩米
3,700円(内税)
-
コウノトリのお米 豊岡産無農薬コシヒカリ 玄米5kg
コウノトリ舞う兵庫県豊岡市の化学合成農薬・化学肥料不使用のお米
3,600円(内税)
-
ばんばさんの夢ごこち
石川県白山のばんばさんが農薬・化学肥料を一切使わず栽培したコシヒカリ
3,150円(内税)
-
石橋さんのお米 魚沼産つきあかり 玄米5kg
中魚沼郡津南町の減農薬つきあかり
2,500円(内税)
-
蛇紋岩米 兵庫県養父産コシヒカリ
蛇紋岩の土壌が生んだ稀有なお米
2,600円(内税)
-
上田さんのミルキークィーン 玄米5kg
もっちり系がお好きな方にはオススメのミルキークィーン。
2,450円(内税)
-
根岸さんのお米 豊岡産減農薬コシヒカリ 玄米5kg
豊岡市の根岸さんがコウノトリ育む農法で栽培した減農薬コシヒカリです
2,430円(内税)
-
マモちゃんのお米 ササニシキ 玄米5kg
宮城県のエースだったお米ササニシキは今もこっそり健在!
2,450円(内税)